2023.08.28
突然の気温の変化によって訪れる乾燥した季節。室内の湿度を保つために活躍するのが、我が家の強い味方である加湿器です。 しかし、加湿器がいかに効果的であっても、その効果を最大限に引き出すためには、一つの大切なステップを忘れてはいけません。 そう、それは「掃除と除菌」です。 この記事では、加湿器を効果的に使うための掃除と除菌の方法を、
2022.06.06
食器用スポンジの正しい洗い方とは?除菌方法やNGな使い方も
「食器用スポンジは菌が繁殖しやすい」ということを知っていますか?正しく洗えていないスポンジには菌が繁殖しているかもしれません。 この記事では、スポンジの正しい洗い方や除菌方法、使い方のポイントについて紹介します。また、スポンジのNGな使い方についてもお伝えします。よかれと思ってやっていることが実はNG……なんてこともあるようです
2022.04.22
肉を切ったまな板の除菌方法4選|アルコールよりもおすすめなのは?
「肉を切ったまな板は絶対に除菌しないといけない?」と不安に感じている人はいませんか? 結論からいうと、肉を切ったまな板には除菌が必要です。ではどのような除菌方法が適しているのでしょうか。 この記事では、肉を切ったまな板に除菌が必要な理由や除菌方法についてお伝えします。 除菌方法の選び方も紹介しますので、まな板除菌に
2022.02.23
排水溝のぬめり予防にアルミホイルは効果ない!?試してわかった本当のところ
「排水溝のぬめり予防に、丸めたアルミホイルが効果的!」とよくいわれます。 しかし実際に試した人の話を探してみると、本当に効果があったと絶賛する声のなかに「まったく効果がない」という真逆の意見も散見されます。 アルミホイルは本当に排水溝のぬめり予防に効果があるのでしょうか?また、効果がある人とない人の差はどこにあるのでしょうか?
2021.11.15
家の掃除がお手軽に!?アルカリ電解水について徹底解説
1.アルカリ電解水とはどんなものか説明します ①アルカリ電解水は電気分解された水 アルカリ電解水とは、100%水でできている強アルカリ性の洗浄液です。 水は電気分解すると「酸性」と「アルカリ性」に分かれます。 その性質を利用してアルカリ性側の水のみを取り出したのがアルカリ電解水です。 ②汚れを落とし+除菌効果がある アルカリ電解
2021.11.15
アルカリ電解水は車のボディの洗車に使えるのか!?
アルカリ電解水は、水100%を原料としていて、家の掃除に役立つアイテムです。洗剤を使えない箇所も、拭くだけできれいに掃除できるので、幅広い用途で人気があります。 そんなアルカリ電解水ですが、車のボディを洗うときに使っても大丈夫なのでしょうか。 今回の記事では、アルカリ電解水の性質を理解しながら、掃除ができる箇所・できない箇所を見