目次
ペットは可愛いけど、菌が潜んでいる
ワンちゃんやニャンちゃんなど、ペットはとてもかわいい存在ですが、
同時にたくさんの菌を持っている存在でもあります。
そのなかには動物にとっては正常でも、人間にとっては有害で、病気を引き起こす菌も少なくありません。
最近は犬や猫を室内で飼うのが一般的なスタイルとなっていますが、
感染対策を行わなければ家の中はたちまち不衛生な環境になってしまいます。
そのようなことがないように、ペットを飼っている方は、室内の定期的な除菌を心がけるようにしてください。
ペットの代表的な菌と人間への影響
犬や猫、鳥などのペットが持っている代表的な菌と、人間に与える影響はさまざまです。
症状に無自覚なこともあれば、最悪の場合は死に至るケースもありますので、
特に糞尿の扱いには気を配りましょう。
鳥インフルエンザ
インコなどの鳥類が排出する糞便には病原体が含まれていて、
うっかり人が吸い込むときわめてまれですが、高病原性鳥インフルエンザになる可能性があります。
パスツレラ属菌
犬の75%、猫の100%が持っているパスツレラ属菌は、ペットの口内に常在しているといわれています。
また、ウサギや鳥類にも要注意です。
ペットによってひっかかれたり、噛まれたりすることによって、パスツレラ属菌が感染するおそれがあります。
パスツレラ症では、傷口が腫れたり、ひどいと気管支炎や肺炎などを起こしたりする可能性があります。
ペットの口内には菌がたくさん存在するためキスは絶対に避け、触れあった後は手を洗うようにしてください。
リケッチア属細菌
犬や猫の糞尿や羊水にはリケッチア属細菌と呼ばれる病原体が含まれていて、
感染するとQ熱にかかることがあります。
Q熱にかかると、高熱や悪寒など、インフルエンザによく似た症状が現れます。
この病気は特にペットの出産時に感染しやすいと言われているので気をつけましょう。
クラミジア
鳥類の糞便にはクラミジアも含まれていて、
乾燥させたままの状態にしておくと、糞便の飛沫を吸い込んでインフルエンザに似た症状、
通称オウム病を引き起こすことがあります。
トキソプラズマ
トキソプラズマは犬や猫、その他家畜の糞便に含まれる病原体の一種で、
うっかり飲み込んでしまうとトキソプラズマ症を発症するおそれがあります。
通常は無症状ですがまれに目や脳の炎症を起こすケースがあり、
妊婦は感染による新生児の先天性異常を起こす可能性があるので要注意です。
また、幼ければ、ペットであっても肺炎や腸ねん転を起こすかもしれません。
除菌するべき対象物
ペットによる感染症はなんとしてでも予防したいもの。
特に持病のある人や、免疫力の低い子供がいる家庭であればなおさらです。
そのためには、家内の除菌が欠かせません。
ここからは、除菌作業を行うべきペットのアイテムについて紹介します。
ペットのおもちゃ
ボールなど、ペットが咥えることが多いおもちゃは、菌の宝庫と言っても過言ではありません。
こまめに拭くのは難しいかもしれませんが、そのままにしておくと菌が漂いますし、
臭いも発生するため、一日一回を目安に除菌シートなどで拭いてあげましょう。
ペットケース
ペットの休憩所や就寝場所と使われるペットケース(ケージ)も、丁寧に拭いてあげてください。
糞尿をした床はもちろん、柵の部分も拭いてあげると、より高い除菌効果を期待できます。
ペットトイレ
ほとんどの人間の糞便もそうであるように、ペットの糞便にもたくさんの菌が含まれています。
何より糞は臭いが強烈です。
人間への影響が大きい菌がたくさん含まれているため、
ペットは他のアイテムよりもこまめに除菌をするようにしてください。
こまめな除菌を心がけることで感染症予防はもちろん、見た目をきれいにでき、イヤな臭いも抑えられるはずです。
ペット自体
ペット周りのアイテムはもちろん、ペットの体も定期的に拭いて除菌をしてあげてください。
お風呂で洗ってあげることもできますが、毎日となるとなかなかハードですよね。
そんなときには動物に優しい、低刺激の除菌剤を使って、身体や足裏、目の周りや口を拭いてあげましょう。
ペットもきれいになって、きっと喜んでくれるはずです。
消臭効果もあって、ペットに使っても
安全なおすすめアイテム
菌による感染だけではなく、ペットが発するイヤな臭いもペットを飼う問題点のひとつです。
消臭対策も除菌と一緒にできたら理想ですよね。
除菌と消臭を一緒にできるアイテムは豊富に販売されていますが、
ここからは衛生管理を専門に行っている株式会社プロダストが一押しのアイテムを紹介します。
ペット用シート
粗相したペットの尿や糞の臭いを抑えるペットシートは、さまざまなメーカーが販売しています。
特にユニチャームが発売している「デオシート」は19年連続売上ナンバーワンを誇るほど人気があり、
長時間留守にしていても、ペットの臭いや漏れを防いでくれます。
種類が豊富なところも魅力です。
特に尿は漏らした瞬間に固めてくれるので、感染対策にぴったりといえるでしょう。
ただしペット本体には使えず、ペットの体についた菌は取り除けません。
ノンアルコールウェットタオル
人間と同様に、ペットに対して使える大判で厚手のウェットタオルも存在します。
さっと取り出して、きれいにしたいと思うポイントに絞って除菌できるところは、ウェットタオルの大きな強みです。
厚手のものを選べば、動物が引っ掻いても裂けにくく重宝します。
しかし、あまりにも広範囲に使うとなると、タオルがすぐに終わってしまい、
コストパフォーマンスが悪いと感じるかもしれません。
ペットトイレ専用洗剤専用洗剤
ペットのトイレを完璧にきれいにするのであれば、ペットトイレ専用の洗浄剤がおすすめ。
新日本カレンダーが発売している「トイレきらら」は、染み付いた臭いもしっかり取り去ってくれる優れもので、
徹底的に除菌したい人にマッチします。
MIS抗菌剤が配合されていて、カビや細菌を無効化してくれます。
乾燥した後も臭わない仕様で、大変便利です。
その一方で、スポンジを使って洗わなければならず、少々手間に感じることも。
さっと除菌をしたい人には少し不向きかもしれません。
マイヘルパーION MAX 500ml
最後におすすめしたいのが、当社が取り扱っている「マイヘルパーION MAX」です。
まず、この商品の良いところは圧倒的なコストパフォーマンスの良さ。
500mlの容量に対して550円というお値段で、他のアイテムと比べてもかなりリーズナブルといえます。
消臭効果もありますが、基本的にアルカリ水を使っているため、
ペットの体に悪い影響は与えません。ペットだけではなく子供のおもちゃなど、
人間に対して使えるところも魅力です。
スプレータイプの除菌スプレーは小分けにすることで携帯できますし、
普段は家に置いて除菌したいものにさっと吹きかけ、拭き取るだけでOK。
大きなケージや大型犬にも余裕をもって使えますので、ぜひ一度お試しください。
まとめ
大切な家族の一員であるペットには、いつまでも元気でいてもらいたいものです。
そして、自分たち人間も健やかでいられたら、ペットとのより良い思い出をたくさん作れるでしょう。
ペットだけではなく、人間が扱う物に対しても使える除菌グッズを選ぶことで、
自宅の美化・衛生管理にも役立てられ、一石二鳥といえます。